
その他の診療内容
その他の診療内容

男性更年期障害 LOH症候群 (加齢男性性腺機能低下症候群)
男性更年期は加齢と共に、イライラ感、憂うつ感などの気分の障害や、疲労感、筋力低下などの体の症状、性機能に関するトラブルなど様々な症状が出現する状態です。

低ゴナドトロピン性 男子性腺機能低下症
(MHH: male hypogonadotropic hypogonadism)
”MHH”は、脳のホルモン産生をつかさどる視床下部や下垂体の機能低下で生じる病気です。自覚症状として、男性不妊、射精障害、性機能障害、陰茎や精巣の発育不全、体毛が薄いといった二次性徴の障害が生じます。

新型コロナウイルス唾液PCR検査・抗原検査・抗体検査
新型コロナウイルス唾液PCR検査・抗原検査・抗体検査を行っています。それぞれ注意点がありますので、詳細ページをご覧ください。

睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に呼吸が繰り返し止まってしまう病気です。自宅で簡単に検査が可能です。
その他 自費診療
当院で扱うワクチン一覧
各種予防接種は予約制となっております。ご希望の方は、事前にお電話にて予約をお取りください。
-
インフルエンザ ワクチン 3,500円 (小児の接種も可能です)
-
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) 7,500円
-
麻疹・風疹ワクチン(MRワクチン) 10,000円
-
破傷風トキソイド 2,500円
-
B型肝炎ワクチン 6,000円
-
帯状疱疹・水痘ワクチン 7,000円
-
ムンプスワクチン 6,000円
その他の種類のワクチン接種に関しては当院までお問合せください。上記価格はすべて税別です。
抗体検査と種類
(自費で受ける場合の費用)
-
風疹EIA(IgG) 3500円 →公費助成による風疹抗体検査はこちら
-
風疹(HI) 1500円
-
麻疹EIA(IgG) 3500円
-
麻疹(PA) 1500円
-
水痘EIA(IgG) 3500円
-
ムンプスEIA(IgG) 3500円
-
HBs抗原定性 1500円
-
HBs抗原定量 2500円
-
HBs抗体定性 1500円
-
HBs抗体定量 2500円
-
HCV抗体 2000円
-
新型コロナウイルス抗体検査 5000円 →詳細はこちら
個人検診の費用
[基本内容] 問診+身体測定+血圧測定+診断書 ・・・3000円
基本内容 + 尿検査 ・・・3500円
基本内容 + 心電図 ・・・4000円
基本内容 + 胸部レントゲン撮影 ・・・4500円
基本内容 + 胸部レントゲン撮影・尿検査 ・・・5500円
基本内容 + 胸部レントゲン撮影・尿検査・心電図 ・・・6500円
基本内容 + 胸部レントゲン撮影・尿検査・採血(7項目) ・・・8500円
基本内容 + 胸部レントゲン撮影・尿検査・心電図・採血(7項目)・視力・聴力 ・・・9500円《雇用者健診》
全て税抜き価格となります。
上記以外で希望の項目等ありましたら、お電話にてご確認ください。
健康診断は予約制となっております。ご希望の方は事前にお電話にて予約をお取りください。